スポーツエールカンパニー

応募期間2022年9月1日〜10月31日まで

「スポーツエールカンパニー2023」の申請受付は終了しました。


生涯にわたり心身ともに健康で文化的な生活を営むために、一日の大半を職場で過ごす“働き盛り世代”が、スポーツに親しむことが重要です。
スポーツ庁では、従業員の健康増進のためにスポーツの実施に向けた積極的な取組を行っている企業を「スポーツエールカンパニー」として認定しています。そして、認定された企業の取組を広く周知することで、従業員の健康管理を考え戦略的に取り組んでいる企業の社会的評価の向上を図ります。

認定対象は、国内に本社又は事業所が所在し、本制度に係る申請書提出時に、Sport in Lifeコンソーシアムに加盟申請をしている企業となります(同時申請可)。

本制度における「企業」とは、社団法人、財団法人、特定非営利活動法人等を含むものとします。

認定企業のメリット

従業員の健康増進のためにスポーツの実施に向けた積極的な取組を行っている企業であることをPRできます。

認定証の交付

スポーツ庁のSNS
サイトへ掲載

認定までの流れ

Sport in Life
コンソーシアムへの加入
未加入の方はこちら
スポーツエール
カンパニーへ申請
スポーツエール
カンパニー認定
Sport in Lifeコンソーシアムと同時申請が可能 認定対象は、国内に本社又は事業所が所在し、本制度に係る申請書提出時に、
Sport in Lifeコンソーシアムに加盟申請をしている企業となります。

「スポーツエールカンパニー2023」の申請受付は終了しました。


SPORTS YELL COMPANY 2022 PLUS
「プラス」認定企業を
ご紹介

  • 明治安田生命保険相互会社 明治安田生命保険相互会社
    明治安田生命保険相互会社
    健康増進プログラムの実施、ウォーキングアプリ「MYログ」の活用、自宅で参加可能な運動コンテンツを社内外に発信等
  • 第一生命保険株式会社 第一生命保険株式会社
    第一生命保険株式会社
    「QOLism」アプリによるウォーキングサポート、エクササイズ動画の提供、歩数に応じた自分へのインセンティブと寄付による社会貢献の取組、スニーカー通勤、朝礼時の体操等
  • いちよしビジネスサービス株式会社 いちよしビジネスサービス株式会社
    いちよしビジネスサービス株式会社
    毎朝始業時に役職員全員でラジオ体操の実施
  • トッパン・フォームズ株式会社 トッパン・フォームズ株式会社
    トッパン・フォームズ株式会社
    社内の部活動(スポーツ関連)への支援、始業前のラジオ体操の実施、ウォーキングイベントの開催等
  • 公益財団法人明治安田厚生事業団 公益財団法人明治安田厚生事業団
    公益財団法人明治安田厚生事業団
    職場内での朝活・昼活・夕活、ながらミーティング、職場外での日活・月活+ウォーキングアプリ活用
  • ロート製薬株式会社 ロート製薬株式会社
    ロート製薬株式会社
    全社体力測定、全社ウォーキングイベント「とこチャレ」、オリジナルオンライン運動企画「ロートレ」の実施等
  • 美津濃株式会社 美津濃株式会社
    美津濃株式会社
    社内報で「ながら運動(隙間時間向け簡単運動プログラム)」動画の配信、ウォーキングイベントの開催、運動クラブ活動費用補助等
  • 株式会社アシックス 株式会社アシックス
    株式会社アシックス
    ランニングアプリ活用によるオンライン駅伝大会、体力測定の実施、運動イベントの開催等
  • 一般社団法人ルートプラス 一般社団法人ルートプラス
    一般社団法人ルートプラス
    仕事終わりに球技やニュースポーツを楽しめるような、日常にスポーツを取り入れられる環境を準備