Sport for Tomorrowを通じてASEAN Para Gamesに審判団を派遣!

    • 活動/取組紹介
    • レポート

7月13日、室伏スポーツ庁長官は、カンボジアで開催された「第12回 ASEAN Para Games」に日本から派遣された審判団の表敬訪問を受けました。審判団はスポーツ庁が推進する国際貢献プログラム「Sport for Tomorrow(以下SFT)」を通じて派遣され、陸上競技、パワーリフティング、水泳、車いすバスケットボールの4競技で大会をサポートしてきました。室伏長官は、「日本ASEAN友好協力50周年の年に、カンボジアに日本から応援に行く重要な任務を担っていただきました。審判あってのスポーツ。心から敬意を表します」と話しました。人的な交流に加え、現地で縁の下の存在として大会を支えたその活動についてご紹介します。

ASEAN Para Gamesと派遣審判団のあらまし

ASEAN Para Gamesとは、東南アジア諸国連合(ASEAN)のメンバー国等が参加する障害者スポーツ競技大会です。ASEAN地域の障害者スポーツの発展と促進を目的として2年に1度ASEANメンバー国で開催され、総勢1,500名以上の選手が参加します。今年6月には、「第12回 ASEAN Para Games」がカンボジアにて開催されました。参加国は、ブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、東ティモール、ベトナムの計11カ国でした。

大会運営を行うカンボジア ASEAN Para Games大会組織委員会からの要請を受け、日本から審判団が派遣されることとなりました。今回派遣を行ったのは前述4競技で、6月3日から9日にかけて実施された大会において、陸上競技19人、パワーリフティング2人、水泳12人、車いすバスケット3人の合計36人が審判として活躍しました。審判団の多くが東京2020大会での活動実績を有していました。こうして、日本ASEAN友好協力50周年を迎える記念の年に、日本とASEANとの間でスポーツ国際協力が行われることとなりました。

同記事は、スポーツ庁Web広報マガジン「DEPORTARE(デポルターレ)」に掲載されたものを編集・紹介したものです。
記事の続き、詳細は下記「続きをみる」のリンクから閲覧いただけます。

Pickup