管理栄養士が考えるFUN+WALKレシピ!豆のチカラで疲労回復!【そら豆シュウマイ】

    • レシピ

皆さん、今日も歩いてますか? ウォーキングしながら眺める景色も、美しい新緑に変わり、清々しい春。ただ、新生活が始まり、環境の変化や、季節の変わり目による気温の変動など、何かと疲れが出やすい季節でもある春。そんな今、少しでも疲れをため込まないために、注目すべきビタミンが『ビタミンB1』です。糖質を代謝して、エネルギーを生み出してくれるビタミンB1は、運動の疲労を蓄積させず、たまった疲れを回復する効果が期待できる栄養素なのです。そこで今回は、注目のビタミンB1を豊富に含む『そら豆』をたっぷり使った疲労回復メニュー「そら豆シュウマイ」をご紹介します!

レシピを紹介するのは、管理栄養士とパティシエが作る、カレーとキッシュと、ケーキのお店「キリン食堂」の管理栄養士 麻生亮です。

早速、その作り方を見ていきましょう。

【そら豆シュウマイ】

・そら豆、豚肉 →疲労回復に重要な『ビタミンB1』や、カラダを作る『タンパク質』が豊富!運動量の多いランナーにはうれしい食材!
・タマネギ・長ネギ →ビタミンB1の吸収をアップするといわれる『アリシン』が豊富! そら豆や豚肉との相性バツグン!

○材料(2人分)
豚ひき肉…200g
そら豆…30粒
新タマネギ…小1個
長ネギ…1/2本
片栗粉…小さじ2
シューマイの皮…30枚

(A)
しょうゆ…大さじ1
オイスターソース…小さじ2
酒…小さじ1
ごま油…小さじ1
ショウガ(すりおろし)…1片
塩・コショウ…少々

○作り方
1.そら豆は、さやをむいて豆を取り出し、塩を加えた熱湯で1分ほど茹で、皮をむく。新タマネギ・長ネギはミジン切りにしてボウルに入れ、片栗粉を加えて軽く混ぜる。

2.別のボウルに豚挽き肉と(A)を合わせて、粘り気が出るまでよく混ぜ、1を加えてさらに混ぜる。

3.シュウマイの皮を持ち、2のタネをのせ、親指と人差し指で丸をつくり、円筒型にととのえる。その上にそら豆をのせる。

4.蒸気のあがった蒸し器に入れ、10分ほど蒸す。蒸し上がったら、器に盛り、お好みでポン酢、カラシとともにいただく!

世界最古の農作物のひとつといわれる“そら豆”は、ビタミンB1の他にもタンパク質やカリウム、鉄、銅などのミネラル類も多いのが特徴。運動量の多い方にオススメの食材です。ただ、そら豆は、さやから出して空気に触れると、鮮度が落ちやすいので、ゆでる直前にさやから出すようにしましょう。ぜひ、見た目もカワイイ『そら豆シュウマイ』をお試しください!


■キリン食堂
管理栄養士とパティシエが作る、カラダに優しいカレーとキッシュと、ケーキのお店

住所:神奈川県横浜市神奈川区神大寺4-24-3
電話番号:045-777-4845
facebook
instagram
管理栄養士:麻生亮

麻生 亮管理栄養士

料理・製菓専門学校の講師、特定保健指導員として活動。2016年から「キリン食堂」を運営。

Pickup