お知らせ
スポーツ庁が「スポーツ×宇宙」のセミナーを初開催
- ビジネスパーソン
- 女性
- 子供・若者(19歳以下)
- 親子
- 障害者
- 高齢者
- スポーツ庁が「スポーツ×宇宙」のセミナーを初開催
-
「スポーツ×宇宙」-人類の活動の可能性を広げる知見の共有
スポーツ庁は、2025年7月30日(水)〜8月1日(金)に東京ビッグサイトで開催された「SPORTEC2025」において、「スポーツ×宇宙」に関するセミナーを初めて開催し、スポーツの多様な可能性を提案しました。
●「スポーツ×宇宙」-人類の活動の可能性を広げる知見の共有
本セミナーでは、スポーツ庁 健康スポーツ課長の中村宇一、順天堂大学 和氣秀文教授、東京理科大学 四反田功准教授の3名が登壇。令和7年2月にスポーツ庁とJAXAが締結した連携協定(https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop05/jsa_00005.html)を踏まえ、スポーツと宇宙の知見の共有による新たな可能性について講演が行われました。開催の模様は以下に詳しく掲載しております。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000159273.html
「セルフチェック」等の体験型プログラムを実施
「SPORTEC2025」のスポーツ庁ブースでは、誰でも身体の状態を確認することができる身体診断「セルフチェック」や、「紙風船エクササイズ」の体験型プログラムが実施されました。
HP:https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/jsa_00040.html
(室伏長官が考案・実演する身体診断「セルフチェック」動画:スポーツ庁)HP:https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/jsa_00073.html
(室伏長官が考案・実演する「紙風船エクササイズ」動画:スポーツ庁)詳細は以下のWEBページもご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000159273.html