お知らせ
ジュニア対象の「オブスタクルボックス」体験イベントを開催します!
- 子供・若者(19歳以下)
- 親子
- ジュニア対象の「オブスタクルボックス」体験イベントを開催します!
-
東京・中目黒GTに突如、オブスタクルボックスが出現!!
オブスタアスリートによるデモンストレーションも。オブスタクルボックスは、誰もが簡単に楽しめるスポーツを目指し、5.6m×3.6m×3.3mのコンパクトなBox型施設内に9つのオブスタクルを取り入れた、主にジュニアをターゲットとしたオブスタクル施設です。去年、徳島県吉野川市に初めて設置され、子どもたちの笑顔があふれる場所となっています。
このオブスタクルボックスの楽しさをみんなに知ってもらいたい。そんな思いから今回、東京・目黒区でイベントを開催します。
会場は、中目黒駅(東急電鉄・東京メトロ)前にある、山手通りに面した中目黒GT(ゲートタウン:東京都目黒区上目黒2-1-1)施設内広場です。
中目黒GTは中目黒を代表するランドマークとして2002年に開設。オフィス棟である『GTタワー』、住居の入る『GTハイツ』そして賃貸マンションと図書館やホールなど公共施設が入る『GTテラス』から構成されています。
この中目黒駅前の、ビジネスと生活が交錯する場所に、オブスタクルボックスが突如、出現します。イベント当日は、日本を代表するオブスタアスリートたちによるデモンストレーション、子どもたちを対象とした体験会を実施します。また、特別ゲストにパリ2024オリンピックで日本初の近代五種競技銀メダルを獲得した佐藤大宗選手を迎えます。
体験会については、事前エントリー制とし、じっくりとオブスタクルボックスを楽しんでいただけるようにする予定です。
このイベントには、目黒区が後援となり、目黒区内をはじめ、たくさんの子どもたちがスポーツに触れる機会の創出を図ります。
また、JOSAとしては、オブスタクルボックスを体験することで、オブスタクルスポーツに興味・関心を持ってもらい、トレーニングを積むことで未来の、世界に通用するオブスタアスリートを育てたいと考えています。
このイベントは、5月以降、2025年は7月13日に同じく体験イベント、さらに10月12日には競技会の開催を予定しています。詳しくは➡https://japan-obstacle.org/event/obstacledemoevent20250525nakameguro/
『オブスタクルボックスデモイベント2025 in 中目黒』概要
【概要】
◎イベント名称:『オブスタクルボックスデモイベント2025 in 中目黒』
◎開催日:2025年5月25日(日) ※雨天時実施。荒天時中止
◎会 場:中目黒GT施設内広場(東京都目黒区上目黒2-1-1)
◎主催:一般社団法人日本オブスタクルスポーツ協会(JOSA)
◎後援:目黒区・中目黒GT全体管理組合
◎協賛:株式会社中目黒ジーティー
◎運営協力:MOVETEX株式会社
◎Special Thanks:ニューエラジャパン合同会社
◎実施内容:トップアスリートによるデモンストレーション・子どもたちを対象とした体験会
◎体験会参加について:定員60名(事前エントリー制:https://tiget.net/events/384751)
※身長140cm以上の方を推奨
※身長140cm未満の方は、18歳以上の保護者の方1名の同伴が参加条件◎スケジュール(予定)
10:00
10:30〜11:00
11:00〜12:30
13:00〜13:30
13:30〜15:00開会式
アスリートによるデモンストレーション
第1部体験会
アスリートによるデモンストレーション
第2部体験会◎参加アスリート
☆山本遼平:Ryohei Yamamoto
一般社団法人日本オブスタクルスポーツ協会(JOSA)公認アスリート。
『第1回オブスタクルスポーツ(OCR100m)日本選手権』男子シニアクラス優勝。
『2025年OCR100m公式大会 in 吉野川』男子シニアクラス準優勝
☆宮本啓史:Hiroshi Miyamoto
アクター・フリーランス。『SASUKE VIETNAM』4年連続出場
☆岡本幹正:Mikimasa Okamoto
『第1回オブスタクルスポーツ(OCR100m)日本選手権』男子シニアクラス第5位。
WFFジーンズモデル日本代表
☆渡部良太:Ryota Watabe
官公庁職員。
「オブスタクルレーザーラン2024」オブスタクル第1位◎特別ゲスト
☆佐藤大宗:Taisyu Sato
青森県出身・自衛隊体育学校所属。
パリ2024オリンピックで日本初の近代五種競技のメダル(銀メダル)を獲得