数字で見る!たった「10」分プラスで病気が防げる?

    • 調査結果

週1回以上スポーツを実施している人の割合は成人全体で51.5%(30~50代に限ると40%台半ば)、また「自分は運動不足だ」と感じている20~50代は80%という統計データがあります。
 
このデータをどう解釈するかはさておき、時間のない働き盛りの方にぜひおすすめしたいのが「歩く」「ウォーキング」。「ただ歩くだけでは若い人に物足りないのでは?」との声が聞こえてきそうですが、最近の研究によると「歩く」ことには、素晴らしい健康効果があることがわかってきました。それもたった「10分」で!

たった「10分」歩数アップの効果とは?

引用:中之条研究「1年の1日平均の身体活動からわかる予防基準一覧」

上記の表は、1日の平均歩数から予防できる病気一覧です。群馬県中之条町の住民5000人の「歩き」と病気の関係を15年間追跡した研究の一部で、健康づくりにおいて、早歩きなどの「中強度の活動時間」と「どれくらい歩けばよいのか?」が明確に示されています(中之条研究)。この研究成果は、高齢者だけでなく成人している方であれば同じようにあてはまると考えられています。

表をよく見てみると、1000歩増やすごとに予防できる病気が増えていくことがわかります。国民健康・栄養調査では「1000歩=10分」とされており、歩く時間を「10分」増やすだけで将来の病気を防ぐことができるかもしれないのです。

成人の1日あたり平均歩数は男性6984歩、女性6029歩(平成28年国民健康・栄養調査)なので、今よりもプラス「10分」多く歩くことで生活習慣病の予防を目指すとよさそうです。

同記事は、スポーツ庁Web広報マガジン「DEPORTARE(デポルターレ)」に掲載されたものを編集・紹介したものです。
記事の続き、詳細は下記「続きをみる」のリンクから閲覧いただけます。

Pickup