株式会社 リーフワークス
- スポーツエールカンパニー
- 働く世代・子育て世代
-
未来の健康は今つくる――大人の体力測定で分かった“からだの今”
-
未来の健康は今つくる――大人の体力測定で分かった“からだの今”
プロジェクト概要
健康経営優良法人ブライト500に認定されているリーフワークスでは、社員の健康意識を高め、運動習慣の定着を図るために様々な活動を行っています。
今回はその取り組みの一環として、年齢とともに自覚しづらくなる体力の変化に「気づく」ことを目的とした「体力測定会」を実施しました。
活動内容
体力や体の状態は年齢とともに少しずつ変化しますが、その変化には自分ではなかなか気づきにくいものです。
だからこそ今の自分の身体の状態を見える化し、知ることが健康的な生活を続けるための第一歩になると考えています。
健康意識の高いメンバーが多いリーフワークスですが、毎日に追われるなか、ついつい自分のことは後回しになりがちという声も聞かれます。
それならば会社の休憩時間やすきま時間を活用して、“からだの今”を知ってもらえたら──。
そんな想いから今回のイベントを開催しました。開催日前に全社へ詳細を周知し、参加人数のアンケートを取る事で、スムーズに測定が行えるよう工夫しました。
当日はヤクルト様ご協力のもと、以下の3項目を実施しました。
・血管年齢測定
・握力測定
・骨密度測定
いずれも短時間で簡単に行える内容で、メンバーは仕事の合間に気軽に参加しながら自分の健康状態と向き合うことができました。
成果と効果
測定の結果に「実年齢より若かった!」と喜ぶ声が上がる一方で、「そろそろ生活習慣を見直そうかな…」と苦笑いを浮かべる場面も見られ、将来の健康を考えるキッカケになりました。
普段は意識しにくい体の変化に気づき、健康への意識づけや日々の行動改善へとつながる、充実した取り組みとなりました。
課題と対策
測定の結果に満足して終わってしまい、日常生活での行動変容に繋がりにくいことが懸念されました。
そこでフォロー施策として、「セルフ健康チェック」を実施し、自身の健康状態をあらためて確認・整理する機会を設けました。
これにより、今後どのような行動を取ればよいかを考えやすくなる環境づくりを意識しました。
今後の展開
今後は体験型イベントに加えて、日常的に健康を意識できる環境づくりにも力を入れていきます。
すきま時間に視聴できる衛生講和動画の配信、福利厚生として提供しているサラダメニューの拡充、空気清浄機の導入による職場環境の改善などを通じて、メンバーの健康を多面的に支援し、健康経営優良法人ブライト500の継続認定を目指していきます。